うさぎエンジニアの秘密基地
おススメ音楽

【ULTRA JAPAN】|チケットの種類:『GA』と『VIP』は何が違う?

 

今年もULTRA JAPANの開催が決定しましたね。

昨年までは3日間の開催でしたが、今年は2日間の開催(2019/9/14,15)となるようです。

アーティスト達のスケジュールの都合なのか、商業上の戦略なのかわかりませんが、規模が縮小してしまった気がして少し寂しくもあります。

とはいえ、有名なDJが大勢揃う国内有数のビッグイベントには変わりありません!

今年は誰が来るのでしょうか。今から楽しみですね!

 

さて、ULTRA JAPANに行ったことのある人には同じみとなっているチケットの種類についてですが、初めて行く人にとってはどれを買ったらいいのか迷う方もいらっしゃると思います。

今回は、

チケットの種類(『GA』と『VIP』)

について解説します。

まとめ

「ULTRA JAPAN」のチケットの種類は『GA』と『VIP』の2種類がある。

 

GA“(「General Admission」の略)

  • 「通常ランク」のチケット
  • 価格は15,000円(1日券)

 

VIP“(「Very Important Personの略)

  • S席に近い意味
  • 専用エリアでの観覧ができるなどの特典が付く
  • チケットの値段は高い
  • 価格は30,000円(1日券)

 

▼「ULTRA JAPAN」の遊び方・お役立ち情報はコチラ▼

ULTRA JAPANのチケットの種類『GA』と『VIP』

ULTRA JAPANには主に2種類のチケットが存在します。

それが、GAと『VIPです。

ULTRA JAPAN https://ultrajapan.com/ja

『GA』とは?

『GA』は「General Admission」の略で、『一般・通常』という意味になります。

言葉の通り「一般客」もしくは「普通席」という意味合いです。

日本のコンサートやミュージカルなどのチケット(座席)区分で言うところの「A席」の意味合いに近いものとなります。

チケット全量に対して、半数から大半はこのGA(一般)区分が割り当てられているのではないでしょうか。

『VIP』とは?

VIP』は、「Very Important Person」の略で、直訳すると『重要人物』ですが、音楽フェスでの「VIP」は『特典付きチケット』といった意味合いとなります。

関係者とは異なり、GAチケットより高い金額を払うことで一般の方も購入することができます。

GAの「A席」に対して、VIPは「S席」の意味合いに近いものとなります。

 

【メンタリストDaiGo監修】運命より確実な出会いを
心理学×統計学の恋愛婚活マッチングサービス「with」

VIP専用観覧エリア

VIPのチケットの人は、MAIN STAGEのVIP専用観覧エリアに入場することができます。

画像は<ULTRA JAPAN 2018>の時のものですが、MAIN STAGEの正面向かって左側にVIP専用観覧エリアが設置されています。

高い位置に観覧エリアが組まれており、全体を見渡すことができます。

他の人とぶつかったりもみくちゃにされることがイヤで、落ち着いて観たい人にはおススメです。

ULTRA JAPAN https://ultrajapan.com/ja

ULTRA JAPAN 2019は、お台場で開催されるのは変わりありませんが、昨年までとは違う会場となるそうです。
ステージ構成も変更となる可能性がありますので、あくまでご参考として読んでください。

 

「VIP」の特典

VIP専用観覧エリアのほかにも、VIPには次のような特典があります。

①VIP専用観覧エリアへの入場

これはすでに説明しましたね。

MAIN STAGEのVIP専用観覧エリアからショーを観ることができます。

②VIP専用レーンでの入場

VIPのチケットを持っていると、VIP専用レーンから入場することができます。

GAと比べて少ない待ち時間で入場することができます

VIP専用レーンで入場することができることと、そもそもVIPの人数は全体人数に対して少ないことが理由のようです。

 

一方で、GAの入場(エントランス)は非常に混みます

私は、昨年の<ULTRA JAPAN 2018>は『GA』のチケットで挑み、15時過ぎに会場に着きましたが、30分以上列に並び、ようやく入場することができました。

もちろん時間帯にもよるとは思いますが、入場にはそれなりの待ち時間が時間が発生します。

観たいアーティストの出演時間前に着いても、入場に時間がかかり、開始に間に合わなこともあるので、GAの人は早めに会場に向かうことをおススメします。

③『VIP LOUNGE』への入場

VIPの人は専用『VIP LOUNGE』に入場することができます。

ULTRA JAPANは多くの人が参加するため、休憩する場所がなかなか見つかりません。

『VIP LOUNGE』で落ち着いて休憩することができます。

④VIP専用トイレ

VIPの人は専用トイレを利用することができます。

VIPの場合は、MAIN STAGEのVIP専用観覧エリアのそばに専用トイレがあるので、すぐに行くことができます。

誰もが使うことのできる共用トイレは、ある程度の数が準備されていますが、遠いのが難点です。

VIPはこの難点を解決してくれます。

VIPのさらに上のチケット区分『VVIP』

ULTRA JAPANには、「芸能人であること」や「イベント関係者からの紹介」で購入することのできるVIPの上位チケットが存在します。

それが『VVIP』です。

ホームページやその他告知ではチケットの価格、特典を含め公開されません。

instagramやFacebookでは、『VVIP』のチケットを購入した人の投稿を見ることができるので、ハッシュタグ「#vvip」で検索してみてください。

 

▼「ULTRA JAPAN」の遊び方・お役立ち情報はコチラ▼