うさぎエンジニアの秘密基地
30代の身だしなみ

『エポスプラチナカード』はポイントがザクザク貯まる?!3つの方法を解説

 

私は『エポスプラチナカード』をメインカードとして利用しているので、このカードの良さを皆さんに伝えていこうと思います。

今回はエポスプラチナカードの強みのひとつである「ポイントがたくさん貯まる」ことについて説明しようと思います。

意外かもしれませんが、エポスプラチナカードはポイントが非常に貯まりやすいクレジットカードなのです。

『エポスプラチナカード』はポイントが貯まりやすいのか?

結論としては、「エポスプラチナカード」はポイントが貯まりやすいカードです。

エポスカードは「マルイのカード」というイメージが強いため、「マルイをあまり利用しない人にはポイントは貯まらない」、というイメージもあるかもしれませんが、実は普段使いでも多くのポイントを貯めることができるのです。

下の画像は私の現在の保有ポイントです。

1ポイント = 1円で利用できますので、ざっと17万円分のポイントが貯まっていることになります。

もちろん1年間で貯めたポイント数ではなく、数年間で貯めたポイントですが、それでもポイントがしっかり貯まっていることがわかります。

これから「エポスプラチナカード」でポイントを貯める方法を解説していきます。

『エポスプラチナカード』のポイントの貯め方

「エポスプラチナカード」でポイントをためる方法は大きく3つあります。

その3つとは

  1. 日常利用でもらえる通常ポイント
  2. 「選べるポイントアップショップ」でもらえるボーナスポイント
  3. 年間利用額に応じてもらえるボーナスポイント

です。

①「日常利用」でもらえる通常ポイント

エポスカードのポイント還元率は、

  • マルイでの利用では1%(200円につき2ポイント付与)
  • マルイ以外のVISA一般加盟店での利用では0.5%(200円につき1ポイント付与)

です。

※1ポイント1円として利用できます

マルイ以外のVISA一般加盟店での利用では0.5%ですので、ほかのクレジットカードと同じようなポイント数を貯められます。

「選べるポイントアップショップ」でもらえるボーナスポイント

「選べるポイントアップショップ」とは、自身がよく利用するお店を登録しておくことで、そのお店でエポスカードを使うと最大3倍のポイントがもらえる仕組みです。

※登録できるお店の数は最大3件までです。

登録できるお店も非常に多く、例えば次のようなお店を登録することができます。

  • 公共料金(東京電力、東京ガス、関西電力、国民年金)
  • コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマートなど)
  • スーパー(イトーヨーカドー、西友、東急ストアなど)
  • 交通系(JR東日本、東京メトロ、JR西日本、JALなど)
  • ファッション(ユニクロ、洋服の青山など)

※次のお店は一例です。登録できるお店はもっと多くあります。

日常利用するお店だけでなく、毎月引き落とされる電気代や、電車の定期券代の支払い、といったものも登録・利用できます。

ちなみに私は

  • イトーヨーカドー(日常利用
  • 東京電力(月々の電気代支払い
  • メットライフ生命保険(月々の保険料支払い

の3つを登録しています。

「年間利用額に応じて」もらえるボーナスポイント

エポスプラチナカードは、年間のカード利用額に応じてボーナスポイントが2万~10万ポイントもらえます。

これが非常に大きいんです!

年間100万円利用すれば、年会費2万円(インビテーション経由で入会した場合)と同額の2万ポイントをもらうことができます。

年間100万円の利用は一見ハードルが高いように思えますが、支払いをエポスカードにまとめることで、比較的簡単に達成できると思います。

利用額に応じたボーナスポイントは以下の通りです。

年間利用額 ボーナスポイント
100万円以上 20,000ポイント (2万円相当)
200万円以上 30,000ポイント (3万円相当)
300万円以上 40,000ポイント (4万円相当)
500万円以上 50,000ポイント (5万円相当)
700万円以上 60,000ポイント (6万円相当)
900万円以上 70,000ポイント (7万円相当)
1,100万円以上 80,000ポイント (8万円相当)
1,300万円以上 90,000ポイント (9万円相当)
1,500万円以上 100,000ポイント (10万円相当)

さいごに一言

今回は「エポスプラチナカードはポイントを多く貯められること」「ポイントを貯める方法」を解説してきました。

もし、このカードを気になった方はカードの申し込みをしてみてください。

ただし、「エポスプラチナカード」は、『直接申し込み』と『インビテーション経由』では年会費が異なりますので注意してください。(『インビテーション経由』のほうが安い)

詳しくは下の記事を参考にしてみてください。